9/13(土)、14(日)に「星月フェス」イベントを開催しました。
両日とも曇り空で本物の星は見られませんでしたが、その分、プラネタリウムテントや屋内のワークショップは多くのお客さまでにぎわい、星や月の世界を存分に体験いただけました。
神秘的な星や月、宇宙に楽しく触れ、学びを深めるコンテンツが盛りだくさんの「星月フェス」。
みなさま、楽しんでいただけましたでしょうか?
今回はイベントの一部をレポートします。
全身で星空を感じよう!プラネタリウムテント
大阪初登場となった移動式のプラネタリウムテントは大人気!
寝転がって360度に広がる100万個の星を見上げると、まるで本物の夜空に包まれているよう。
星のソムリエ®猪俣慎吾さんによる解説に、参加者全員が引き込まれるように聞き入っていました。
星月ワークショップ
Keitto Asua 2階では、「星や月、宇宙」にまつわるワークショップがずらりと並びました。
色とりどりの素材を使った工作に、ワクワクするようなオリジナルアイテムがいっぱいで、子どもから大人まで夢中になって作品づくりを楽しむ姿が印象的でした♪
星空縁日
会場内に「星と月、宇宙」をテーマにした縁日が登場しました♪
星の形をしたかき氷や、子どもたちに大人気の「宇宙のひもくじ」に「星と宇宙のスーパーボールすくい」などなど☆
夕暮れの景色とともに、多くの人がにぎやかなひとときを楽しみました。
紙を選び・体験する♪オリジナルリングノートづくり
Keitto Oppiでは、美しい和紙や表情豊かな高級紙を自由に選び、普段なかなか触れる機会のない製本機を使って、自分だけのリングノートを制作する体験をお楽しみいただきました。
さまざまな柄・風合い・色とりどりの紙がずらりと並び、親子で相談しながら紙を選ぶ姿や、完成形を思い描きながら楽しそうに作業する姿が印象的でした♪
次回のKeitto全店イベント
遊んで、学んで、味わう秋。家族のみのり時間
秋ならではの体験を通じて、遊びながら学び、五感で味わうひととき。
その学びや気づきは、やがて暮らしの中で豊かな“みのり”となっていきます。
おいしい秋の味覚にふれ、芸術や手づくりをたのしみ、Keittoでいろんな”みのり”を感じてください。
毎年人気のハロウィンコンテンツもたっぷりご用意しています♪